洋楽翻訳☆お味噌味 - オリジナル歌詞和訳の妄想旅行へ

洋楽翻訳☆お味噌味は、意訳率高めの洋楽歌詞を翻訳するサイトです。

洋楽翻訳☆お味噌味は、英語歌詞の和訳サイトです。
日本一テキトーな翻訳家が個人の見解で和訳しております。
英語も日本語の技術も大したものではありませんが、みなさんのお役に立てれば幸いです。ご感想・情報共有はお気軽に各記事のコメント欄からどうぞ。誤訳報告は具体的に指摘していただけると反映しやすいです。また、本ブログの翻訳を利用して和訳動画をつくっていただいても構いません。その際には報告していただけると該当動画を掲載させていただきます。リクエストもコメントからどうぞ。

 Do You Wanna Dance? / The Beach Boys の歌詞和訳です。シンプルな歌詞とメロディのナンバーながら、可愛さ抜群の曲となっております。ダンサブルとはちょっと違うのだけれど、サビを聴いていると体が乗ってきて思わず一緒に歌詞を口ずさみたくなるような歌です。今とはちょっと違った、昔の遊び人感がこの曲から味わえますね。 ...

 Flathead / The Fratellis の歌詞和訳です。邦題は「気取りやフラッツ」。なんだかすごい昭和感のある邦題ですね(可愛いけれど)。iPodのCMソングとして起用されていたので日本でもけっこう人気の曲です。歌詞の翻訳は難しいというか、意味がないのかもしれません。誰が主観となって語っているのかもイマイチつかめなかったです(すいません)。まあ、曲自体は明るいパーティロックナンバーなので、頭なんか使わずに聴いて楽しめって感じでいいんじゃないでしょうかね。雰囲気、雰囲気♪♫って感じで! ...

 Stand by Me / Ben E. King の歌詞和訳です。スタンドバイ ミー、「そばにいて」。ただそれだけで、十分伝わるあらゆる世代に受け入れられている、まさに名曲です。歌い出しの"When the night has come"は、つい歌真似したくなる秀逸のフレーズ(ベタ褒め)。ジョン レノンなどの著名人にも多くカバーされているので、お時間があればそちらも聴いてみてはいかがでしょうか?(とすすめるわたしはオリジナルと、ジョン レノンのカバーしか聴いたことがないけれど)。 ...

 Mercy / Muse の歌詞和訳です。ミューズらしい壮大な世界観の曲です。歌詞だけ見るとなんとも絶望的な感じがするのだけれど、曲を聴くと、まるで巧妙な罠にかかってしまったみたいに、あっけに取られたような感じになってしまいます。"mercy"「慈悲、憐れみ」といった言葉も日本人にはあんまり馴染みがないので、その取っ付きづらさがよりミューズの世界観を際立たせていますね。 ...

 Locked Away / R. City Feat. Adam Levine の歌詞和訳です。あんまり自分に自信のない人が恋人に向かって愛を訊ねるという内容となっています。""Shawty""はスラングで"Honey"のもっとやんちゃバージョンって感じらしいです。「へい、カワイコちゃん」って感じでしょうか(聞いたことないからわからない)。ラップとかでもよく使われる歌詞らしいので、HIPHOP系の歌にはよく出てくるかもしれません。あんまり上品な言葉ではないのかもしれません。また"You are down"もスラングで「喜んで〜する」という意味らしいです。ラップはスラングがよく出てくるので、ニュアンスを理解して翻訳をするのが難しいです。 ...

 Lovefool / The Cardigans の歌詞和訳です。歌詞の内容はかなり切ないものですが、ウェディングソングでもよく使われる人気の曲らしいです。きっと"love me"のメロディとボーカルの甘くて可愛いらしい歌声が女子たちのハートをつかむんですね。あと有名なラブソングだから使いやすいっていう部分もあるのかもしれませんね。お洒落な喫茶店にも似合いそうですよね。 ...

 I Just Called To Say I Love You / Stevie Wonder の歌詞和訳です。今回の歌詞のサビ部分はスーパー意訳タイムにしました。シンプルな言葉で綴ったシンプルなラブソングなので、日本語の翻訳もシンプルにしたかったのですが、難しいですね(力量)。言葉の綴り手は男女どちらともとれるように言葉遣いを調整しました。曲を聴いていてなんとなく、「これはあんまり性差ない感じなんじゃないかな」と思ったのですが、どうですかね。イメージとしては「照れ屋な人、気持ちを伝えるの巻」って感じです。歌詞の意味とは変わってしまいますが、ウェディングソングにもいいかもしれませんね。 ...

 Livin' On A Prayer / Bon Jovi の歌詞和訳です。生きていく上で保証なんてどこにもない。99%安全でも、残りの1%は決して消えない。わたしたちは結局のところ、いつだって最後には祈ることしかできないのである。すべての手を出し尽くしたとき、わたしたちは「祈りながら生きていく」。そして、すべての結果の初動にあるものもまた、「信じること」なのである。ちなみに前置詞の"on"は「〜として」の意があり、"prayer"は「信仰者、祈る人」という意味で、"Livin' On A Prayer"は日本語に置き換えると「信じる人として生きてきた(生きていく)」という意味になります。"pray"は「祈る」だけど、"play"は「遊ぶ」。カタカナにすると同じプレイですけどね。 ...

 More Than A Feelng / Boston の歌詞和訳です。おそらく白昼夢をモチーフにした歌詞ですが、壮大な曲の構成と相まって、聴いていてなんとも不思議な気持ちになる一曲です。歌詞中にはわりと日本人でも聞き慣れているようなシンプルな英単語しか出てきませんが、シンプル故に想像力広がる素敵な世界観に仕上がっています。ボーカルの人間離れした、力強くも綺麗な高音にも注目してぜひ聴いてみてください。ギターのリフを特徴的で覚えやすいですね。 ...

  Last Christmas / Wham! の歌詞和訳です。「ラスト」って聞くと、日本人だと「最後」というイメージがつい出てきてしまいますが(間違いではないのだけれど)、多くの場合「前回の」という意味で使われています。とはいえ、小さかった頃の私も「ラストクリスマス」で「最後のクリスマス」って思っていました(それ以外は何言っているかわからなかった)。今回の楽曲"Last Christmas"は、去年のクリスマスの失恋をうたった歌なんですよね。実に切ない歌となっていますが、日本の街中では毎年必ず流れる日本国民公認クリスマスソングのひとつです。「またラストクリスマスかよ」って思う人もいるかもしれませんが、子どもたちや若い人からしたら初めて聴く歌かもしれないので、そう考えると、他の曲に差し替えて新たな定番曲をつくるような「やめどき」ってないですよね。 ...

  You're Beautiful / James Blunt の歌詞和訳です。きれいな曲だなあなんて聴いてると、「歌詞が切ない!」と不意打ちを食らうことになるちょっと悲しいラブソングです。だから泣きそうな感じで"You're beautiful"って歌っているんですね。 ...

 The Broken Bones / Mxpx の歌詞和訳です。元気の出るお馬鹿ナンバーです。日本でも日産エクストレイルのCMで使われていた有名な曲です。ザ パンクロックって感じで聞き流しているだけで元気が出ます。 ...

 Fat Lip / Sum 41 の歌詞和訳です。ラップ調の歌詞にパンクロック。騒ぐのにぴったりのお騒がせナンバーですね。ちなみに"Fat Lip"というのは日本語に直訳すると「太った唇」で、おそらく「ぷっくりとしたセクシーな唇」という意味で使っているのだと思います。最近では(たぶんちょっと前から)、注射をして唇を膨らませたりする女性もけっこういますしね。そういう話を聞くと、医療技術の進歩で、精神的にも肉体的にも整形のハードルが下がっているんだなあと感じますね。 ...

 Kiss Me / Sixpence None The Richer の歌詞和訳です。今回の楽曲"Kiss Me"は、恋をしている人も、そうじゃない人も心がきゅんとするような純愛ラブソングです。シンプルな歌詞とメロディなので口ずさみやすく、苦手な人も少ない、めちゃめちゃ可愛いらしい曲です。おそらくこの曲は、これから先も長く伝えられていく部類に入る名曲だと思います(とか言って、聴いたことがない人が多かったらどうしよう)。日本でも以前、何かのCM(コーヒー?)で使われていたとても有名な曲なので、曲名を知らなくても聴いたことがある人も多いかと思います(とか言って、聴いたことがない人が多かったらどうしよう)。 ...

 All I Want / Offspring の歌詞和訳です。2ちゃんねるだったか、それとは関係ないフラッシュ系動画の「ドーラえもーん」で一時期は人気の曲でしたが、今の若者にはフラッシュと言ってもわからないかもしれませんね(そう考えるとフラッシュは短命でしたね…)。たぶんYouTubeにまだ動画があるかもしれません。しかし、一度"All I Want"という歌詞で頭の中に入ってしまうと、もう二度と「ドラえもん」には聞こえないような気がします。またこの楽曲はゲーム「クレイジータクシー」でも有名な挿入歌ですね(古)。 ...

 Helicopter / Bloc Party の歌詞和訳です。たぶん歌詞には意味がないので、この曲は雰囲気を楽しんでください笑 たぶん、タイトルの「ヘリコプター」に乗って空中をさまよっている感じを演出しているのかなとわたくし個人的には思いました。この楽曲はクレイジーな感じでカッコいいですね。お酒が合いそうです。 ...

 Do You Want To / Franz Ferdinand の歌詞和訳です。テンションの上がるダンサブルナンバー。パーティガール&パーティボーイは気に入ってくれると思います。"You're So Lucky"「きみはすごくラッキーだね」というのは、僕と出会えてラッキーだったねという意味だと思います。自信がないと言えない台詞、というかおそらくナンパ(?)文句でしょうね。後半部分の"the transmission party"というのはその単語自体に意味があるので、なかなかすんなりとは訳せないのですが、ニュアンスで言うと「本番に続く前座的なパーティ」という意味だと思います(そもそも「トランスミッションパーティ」なんて言葉はないと思います)。「こんなのまだまだ本番じゃないぜ!」って感じで女の子を誘っているんでしょうね。 ...

 Broken Arrows / Avicii Feat. Zac Brown Band の歌詞和訳です。落ち込んでいる人を勇気づけてくれる素晴らしい歌詞です。アヴィーチーの書く歌詞は、文学的というかストーリーが見えるものが多いですね(わたしの個人的な解釈の仕方かもしれないけれど笑)。  は!今気づいたのだけれど、だからアルバムのタイトルが「Stories(物語たち)」なのか(今さら感)。 ...

 Call Me Maybe / Carly Rae Jepsen の歌詞和訳です。可愛いラブポップです(そんな言葉あるのか知らないけれど)。サビは頭に残るキャッチーなメロディで恋する女の子らしい可愛い歌詞をそこに乗せています。MVではちゃんとオチも用意してくれています。恋している人におすすめの曲です。 ...

 Love Me Harder / Ariana Grande Feat. The Weeknd の歌詞和訳です。"Love Me Harder"の日本語の意味は「もっと強く愛して」です。激しく愛し合いたい気分のときにおすすめの一曲です。女性のAriana Grandeより、男性のThe Weekndの歌声の方が可愛いという点にもぜひ注目して聴いてください。 ...

 My Friends Over You / A New Found Glory の歌詞和訳です。明るいポップパンクの曲です。歌詞の内容は失恋のつらさを乗り越えた男の子の気持ちという感じですね。失恋して落ち込んでいるときにおすすめの元気の出る曲です。 ...

  Avril Lavigne / Avril Lavigne の歌詞和訳です。ヘイヘイユーユーです。元気のいい片思いナンバーとして有名ですが、実はちょっと切ない気持ちも含まれており、どうしようもないけれど「頑張れ」と応援したくなります。 ...

 Change Your Ticket / One Direction の歌詞和訳です。"change your ticket"というのは、用事があって飛行機で家に帰らなくちゃいけない彼女に「予定を変えてもう少しここにいてよ」とお願いする彼氏が言う言葉ですね。直訳すると「チケットを変える」ですが、要するに「その便じゃなくて、少し遅れた別の便に変えてくれ。もう少しそばにいたいから」という意味になります。 ...

 Illusion / One Direction の歌詞和訳です。トリックのように見えるけれど、本当に恋をしているんだ。不思議なことに思えるのは、僕の仕業じゃなくて自然なことなんだ。という歌詞の内容となっておりますが、たしかに人は恋に落ちると魔法にかかったような気持ちにもなります。歌詞中ではトリックなんかじゃない本当の愛だよという主張がなされますが、実際の生活ではわたしたちは意識的にも無意識的にもに心理トリックを使って恋愛をするので、トリックと真実の愛との線引きは難しいですよね。 ...

 Ready To Run / One Direction の歌詞和訳です。疾走感溢れるポップソング。恋に落ちたとき、相手にアタックする勇気が欲しいときやテンションを上げたいときにおすすめの一曲です。ガチガチのポップというよりは、ちょっとロックっぽいアレンジですよね。 ...

 Once in a Lifetime / One Direction の歌詞和訳です。きれいでしっとりとしたラブソングです。また、歌詞の意味なんかわからなくても、眠れない夜に最適の子守唄にもなります。1Dには珍しい(?)シンプルなアコースティックナンバーとなっております。歌詞の言葉選びも素敵でシンプルメロディと相まって、きっと日々の生活で疲れたわたしたちの汚れきった心を浄化してくれます。 ...

 Steal My Girl / One Direction の歌詞和訳です。恋愛は自由なので、また気持ちはある程度の領域を越えるとコントロールできなくなるものなので、どうしようもないのですが、可愛い彼女がいる夜の男性諸君は気をつけてください。と言っても、可愛い彼女を手を抜かずに大事にするしか方法はないんですけどね。 ...

 Night Changes / One Direction の歌詞和訳です。夜が明けていくのを見るのが、ときどきつらいと思うときがあるけれど、大好きな誰かと一緒にいるときなんかが特にそうですよね。「時が止まればいいのに」と願うカップルにおすすめの、夜に合うしっとり系ラブソングです。 ...

 For A Better Day / Avicii Feat. Alex Ebert の歌詞和訳です。ファンタジーな歌詞世界です。少し物語風に翻訳してみました。わたしの勝手な妄想ですが、歌詞中の"Magic call"というのは携帯電話の着信で、それがくると彼女はどこかへ行ってしまうのだけれど、今度電話が鳴るときには彼女からの連絡で気持ちがハッピーになるという現代の情景をファンタジー世界に取り込んだのかなと思いながら曲を聴いて訳しました。わたしの妄想とまったく関係なく、MVはけっこうシリアスな感じの作りとなっております。 ...

 True Colors / Cyndi Lauper の歌詞和訳です。シンディ ローパーは人によってけっこう好き嫌いが別れるような気がしますが、歌い方や歌声があんまり好きではない人でも歌詞を見てから聴いてみると、ちょっと違う角度から物事を見ることができるかもしれません。歌詞は、つらい境遇にある人を勇気づける応援メッセージ的な内容となっています。 ...

 Sing / My Chemical Romance の歌詞和訳です。とにかく声に出して叫ぶんだ。好きな歌をうたうんだ。あなたの言いたいことは、あなたが言わなくちゃいけないことなんだ。黙っていてはいけない。さあ、勇気を出して。あなたをカタチ作っているのは、すべてあなたの行動だ。 ...

 Break Free / Ariana Grande Feat. Zedd の歌詞和訳です。恋人に別れを告げる歌ですね。"break free"で「(束縛を破って)自由になる」という意味。歌詞を見る限り、もう相手が何を言っても復縁する可能性はないみたいですね。好きだった人と別れたときにきっとあなたを元気づけてくれる一曲です。 ...

 Marry You / Bruno Mars の歌詞和訳です。今回の楽曲はウェディングソングにぴったりなハッピーなプロポーズナンバーですね。サビのメロディも覚えやすく、いったんこの曲を聴いたら楽しい気分のときにふと口ずさんでしまいそうなほどキャッチーです。結婚うんぬんとか関係なく、元気の出る曲でもありますね。タイトルの"Marry You"は日本語の意味にすると「結婚しよう」ですね。直訳だと「結婚したい」ですけど。似たようなプロポーズ文句に"Marry me"がありますが、だいたいの意味は同じですが、こちらの方がニュアンス的に「結婚してくれないかな?」と謙虚な感じになります。「今夜は美しい夜だから、結婚しよう」カッコいい歌詞ですね。 ...

 Need You Now / Lady Antebellum の歌詞和訳です。離ればなれになっているカップル(喧嘩をしてしまったのだ)が、ふとしたときに相手のことを思い出して「あの人、どうしてるのかなあ?」なんて考えてしまう。そんな物語を歌詞の中に表現した曲です。喧嘩した相手と仲直りしたくなったときにおすすめの楽曲ですね。ウェディングソングにもいいかもしれませんね。 ...

 The Only Exception / Paramore の歌詞和訳です。今回の楽曲はとても可愛らしいしっとり系ラブソングですね。"The Only Exception"を日本語の意味に置き換えると「たったひとつの例外」となり、恋人に言うと「あなただけ特別よ」となります(実際にそう言う場面があるのかどうかは知らないけれど)。今回の楽曲『The Only Exception』は、何度も繰り返されるサビメロが特徴的なしっとりとしたラブソングとなっています。恋のせいで胸がドキドキして眠れない夜なんかにおすすめですね。 ...

 Payphone / Maroon 5 Feat. Wiz Khalifa の歌詞和訳です。失恋ソングなんですが、歌詞が文学的で素晴らしいですね。まあ失恋ソングなんで、結局のところ、相手に「ありがとう」と言うか「クソッタレ」と言うかで大部分は二極化してしまうのですが(あんなのはお遊びよ的な感じで明るいものもあるけれど)、どちらかというとこの楽曲は後者の「クソッタレ」バージョンで相手のことを非難しつつ自分を正当化するような弱々しいというか女々しいというか、そういう内容になっていますが、サビ最後の「ラブソングなんて聞いたら、具合が悪くなっちゃうから」がいいバランス感覚で作品をきゅっとまとめてくれている気がします。 ...

 Dirty Work / Austin Mahone の歌詞和訳です。「ダーティワーク」とは日本語で意味するところの「汚い仕事」(そのまんまだが)であるけれど、ただ汚いだけでなく危なかったり給料が安かったりと、インセンティブのほとんどない仕事のことである。また、それだけでなく、「ダーティ」という意味には「いやらしい」という意味も含まれており、この歌詞中には「今夜も彼女のために腰を振る」的な意味でも使われている。二つの意味で「深夜残業」ということですね。ダジャレ親父並みにうまいこといいますね! ...

 Can't Feel My Face / The Weeknd の歌詞和訳です。相手が好きすぎてそばにいると混乱してしまい、自分の気持ちもよくわからなくなるという強烈な恋について歌った歌詞ですね。歌詞中では、「自分の気持ち」ではなく「自分の顔(表情)」さえもわからないほどきみに狂ってるとなっています。まさに"Crazy for you"(あなたにメロメロ)的な恋愛模様ですね。ふと思ったのですが、強烈な恋愛を描く作品については「I Can't〜」の表現が多いような気がします。たぶんそれは、日本語においても共通する部分ではないかと思います。 ...

↑このページのトップヘ