Green Day - Know Your Enemy [Official Music Video]

Know Your Enemy / Green Day - ノウ・ユア・エナミー(2009年)の歌詞和訳記事です。

楽曲の解説

"Know Your Enemy" は、Green Day のアルバム『21st Century Breakdown』に収録されたパンクロックの楽曲です。この曲は、権力や支配に対する抵抗のメッセージを強く打ち出しており、闘争心を煽るようなエネルギッシュなサウンドが特徴です。シンプルで力強いリフと繰り返されるフレーズが印象的で、聴く者の闘志をかき立てるような楽曲となっています。




歌詞と和訳

[Chorus]

Do you know the enemy? Do you know your enemy?
Well, gotta know the enemy, rah-eh
Do you know the enemy? Do you know your enemy?
Well, gotta know the enemy, rah-eh
Do you know the enemy? Do you know your enemy?
Well, gotta know the enemy, rah-eh

敵を知ってるか?お前の敵を知ってるか?
そうさ、敵を知るんだ、ラッハッハ
敵を知ってるか?お前の敵を知ってるか?
そうさ、敵を知るんだ、ラッハッハ
敵を知ってるか?お前の敵を知ってるか?
そうさ、敵を知るんだ、ラッハッハ

[Verse]

Well, violence is an energy against the enemy
Well, violence is an energy, rah-eh
Bringin' on the fury, the choir infantry
Revolt against the honor to obey (Oh-eh-oh-eh)
Overthrow the effigy, the vast majority
Well, burnin' down the foreman of control (Oh-eh-oh-eh)
Silence is an enemy against your urgency
So rally up the demons of your soul (Oh-eh-oh-eh)

暴力は敵に向かうエネルギーだ
そうさ、暴力はエネルギーだ、ラッハッハ
怒りを解き放て、兵士たちの合唱
服従を美徳とする奴らに反旗を翻せ(オーエーオーエー)
虚像を打ち倒せ、大多数の支配を
統制する奴らの親玉を焼き尽くせ(オーエーオーエー)
沈黙は敵だ、お前の切迫感を奪う
だから魂の奥底から悪魔を呼び覚ませ(オーエーオーエー)

[Chorus]

Do you know the enemy? Do you know your enemy?
Well, gotta know the enemy, rah-eh
Do you know the enemy? Do you know your enemy?
Well, gotta know the enemy, rah-eh

敵を知ってるか?お前の敵を知ってるか?
そうさ、敵を知るんだ、ラッハッハ
敵を知ってるか?お前の敵を知ってるか?
そうさ、敵を知るんだ、ラッハッハ

[Bridge]

The insurgency will rise
When the blood's been sacrificed
Don't be blinded by the lies in your eyes
Say

反乱は燃え上がる
誰かが血を流したその時に
嘘に目をくらませるな
叫べ

[Guitar Solo]

Oh-eh-oh-eh
Oh-eh-oh-eh

オーエーオーエー
オーエーオーエー

[Breakdown]

Well, violence is an energy (Oh-eh-oh-eh)
Well, from here to eternity (Oh-eh-oh-eh)
Well, violence is an energy (Oh-eh-oh-eh)
Well, silence is the enemy, so gimme, gimme revolution

そうさ、暴力はエネルギーだ(オーエーオーエー)
ここから永遠まで続く力だ(オーエーオーエー)
そうさ、暴力はエネルギーだ(オーエーオーエー)
沈黙は敵だ、だから革命を起こせ

[Chorus]

Do you know the enemy? Do you know your enemy?
Well, gotta know the enemy, rah-eh
Do you know the enemy? Do you know your enemy?
Well, gotta know the enemy, rah-eh
Do you know the enemy? Do you know your enemy?
Well, gotta know the enemy, rah-eh

敵を知ってるか?お前の敵を知ってるか?
そうさ、敵を知るんだ、ラッハッハ
敵を知ってるか?お前の敵を知ってるか?
そうさ、敵を知るんだ、ラッハッハ
敵を知ってるか?お前の敵を知ってるか?
そうさ、敵を知るんだ、ラッハッハ

[Outro]

(Do you know the enemy?)
Overthrow the effigy, the vast majority
(Well, gotta know the enemy)
Well, burnin' down the foreman of control (Oh-eh-oh-eh)
(Do you know the enemy?)
Silence is an enemy against your urgency
(Well, gotta know the enemy)
So rally up the demons of your soul (Oh-eh-oh-eh)

(敵を知ってるか?)
虚像を打ち倒せ、大多数の支配を
(そうさ、敵を知るんだ)
統制する奴らの親玉を焼き尽くせ(オーエーオーエー)
(敵を知ってるか?)
沈黙は敵だ、お前の切迫感を奪う
(そうさ、敵を知るんだ)
だから魂の奥底から悪魔を呼び覚ませ(オーエーオーエー)

英単語と英文法の解説

1. enemy(敵)

意味: 「敵」。自分にとって害を与える存在や対立する相手を指します。

例文:

  • He defeated his enemy in the battle.(彼は戦いで敵を倒した。)
  • Ignorance is the greatest enemy of progress.(無知は進歩の最大の敵だ。)

文法ポイント: 「enemy」は可算名詞で、単数形は「an enemy」、複数形は「enemies」になります。歌詞の「Do you know the enemy?」では、「the enemy」と定冠詞をつけることで特定の敵を指していることを示しています。

2. violence(暴力)

意味: 力を使って相手を傷つけたり、破壊したりする行為。

例文:

  • Violence is never the answer.(暴力は決して解決策にはならない。)
  • The protesters opposed the use of violence.(抗議者たちは暴力の使用に反対した。)

文法ポイント: 「violence」は不可算名詞なので、「a violence」や「violences」とは言いません。歌詞の「Violence is an energy.」では、「is」が使われており、「A is B(AはBである)」という基本的な文型になっています。

3. insurgency(反乱)

意味: 政府や権力に対する武力抵抗を指します。

例文:

  • The government is struggling to suppress the insurgency.(政府は反乱を鎮圧しようとしている。)
  • The insurgency lasted for several years.(その反乱は数年間続いた。)

文法ポイント: 「insurgency」は不可算名詞ですが、特定の反乱を指す場合は「an insurgency」とも言えます。歌詞の「The insurgency will rise.」では、「will」が未来形を示しています。

4. sacrifice(犠牲)

意味: 自分の何かを差し出したり、失うことを意味します。

例文:

  • He made a great sacrifice for his family.(彼は家族のために大きな犠牲を払った。)
  • Soldiers sacrifice their lives for their country.(兵士は祖国のために命を捧げる。)

文法ポイント: 「sacrifice」は名詞としても動詞としても使えます。動詞の場合は「sacrifice something for ~(~のために何かを犠牲にする)」という形を取ります。

5. rally(集結する、奮起する)

意味: 共通の目的のために人々をまとめること。

例文:

  • They rallied support for the cause.(彼らはその運動のために支持を集めた。)
  • The team rallied after a tough start.(チームは厳しいスタートの後、立て直した。)

文法ポイント: 「rally」は動詞としても名詞としても使えます。歌詞の「Rally up the demons of your soul」は、「up」をつけることで「奮い立たせる」という意味を強めています。

6. fury(激しい怒り)

意味: 「fury」は「激怒」や「強い怒り」を表します。

例文:

  • She was shaking with fury.(彼女は怒りで震えていた。)
  • The storm unleashed its fury on the coast.(嵐が沿岸に猛威を振るった。)

文法ポイント: 「Bringin' on the fury.」の「bringin'」は「bringing」の省略形で、カジュアルな表現として使われます。

7. resistance(抵抗)

意味: 何かに対して立ち向かうこと。

例文:

  • The rebels showed strong resistance.(反乱軍は強い抵抗を示した。)
  • Resistance is futile.(抵抗は無駄だ。)

文法ポイント: 「resistance」は不可算名詞なので、「a resistance」とは言いません。

8. propaganda(宣伝・プロパガンダ)

意味: 政治的な目的で流布される情報や思想。

例文:

  • The government spread propaganda during the war.(政府は戦争中にプロパガンダを広めた。)
  • Propaganda can influence public opinion.(プロパガンダは世論に影響を与えることがある。)

文法ポイント: 「propaganda」は不可算名詞で、単数形のみで使われます。

9. uprising(暴動、反乱)

意味: 政府や権力に対する武力抵抗。

例文:

  • The people started an uprising against the regime.(人々は政権に対して反乱を起こした。)

文法ポイント: 「uprising」は名詞で、通常は単数形で使われます。

10. revolution(革命)

意味: 政治や社会の大きな変化を意味します。

例文:

  • The French Revolution changed history.(フランス革命は歴史を変えた。)

文法ポイント: 「revolution」は可算名詞で、「a revolution」や「the revolution」と言えます。

曲の情報

  • 曲名: Know Your Enemy
  • アーティスト名: Green Day
  • アルバム: 21st Century Breakdown
  • リリース年: Apr. 16, 2009